2008年05月31日
朝も早よから、ヨギー。
今朝もイチバンでヨガ体験のお客様がこられました。
週末をより軽快に過ごすためにも、
休日のアサイチバンのヨガはもってこいです。

ヨガ体験会、随時うけつけしています。
体験は無料。以降1時間/1000円。
お二人様まで同時申し込み可能です。
info@palm-ah.com 050-3451-8408
(受付午前9時~午後9時まで)
いつもありがとうございます。
今日も『ぽちっ』クリックお一つお願いします。○┓ペコリ
人気ブログランキングへ
++++++++++++++++++++++++++++++++
写真、説明文、公式HPより

遥か昔のことですが、タイの山奥に修行を積む仙人が多くいたそうです。彼らはその苦行の末、秘伝の健康法を編み出しました。それがルーシーダットン=仙人体操の由来です。別名をタイ式ヨガとも言われ、脂肪燃焼系ヨガとも筋肉鍛錬系ヨガとも異なった、瞑想系ヨガの代表的なものとして世界中の老若男女に親しまれてきました。
昔からヨガの大切さは「三密」という言葉に秘められてきたのですが、
【動き】【呼吸】【イメージ】、ルーシーダットンもこの「三密」を非常に重んじます。その動きはシンプルであり、またゆったりとした流れの中でリラクゼーションを深めていくタイ式ヨガ。腹式と胸式を併せもつ独特の呼吸をポーズに合わせることで、全身にいたる美しい姿勢をイメージしながら進んでいきます。
ヨガを実践することでしなやかな筋肉がつきます。体内のバランスは自然と整えられ、身体と心の奥に滞ったマイナスの疲れが浄化されはじめるのです。こうして血液やリンパの流れを促進させることにより、自分本来の基礎代謝は上がり、体質の改善と健康的なシェイプアップが実現します。
そしてなんといっても、瞑想系ヨガの一番の魅力は乱れてしまっている気持ち、そう心をほぐすこと。健康な心は集中力と平常心を築きます。まずは、難しいことはさておきルーシーダットンを通じて今一度、自分自身を大切に愛していきましょう。
週末をより軽快に過ごすためにも、
休日のアサイチバンのヨガはもってこいです。
ヨガ体験会、随時うけつけしています。
体験は無料。以降1時間/1000円。
お二人様まで同時申し込み可能です。
info@palm-ah.com 050-3451-8408
(受付午前9時~午後9時まで)
いつもありがとうございます。
今日も『ぽちっ』クリックお一つお願いします。○┓ペコリ
人気ブログランキングへ

++++++++++++++++++++++++++++++++
写真、説明文、公式HPより
遥か昔のことですが、タイの山奥に修行を積む仙人が多くいたそうです。彼らはその苦行の末、秘伝の健康法を編み出しました。それがルーシーダットン=仙人体操の由来です。別名をタイ式ヨガとも言われ、脂肪燃焼系ヨガとも筋肉鍛錬系ヨガとも異なった、瞑想系ヨガの代表的なものとして世界中の老若男女に親しまれてきました。
昔からヨガの大切さは「三密」という言葉に秘められてきたのですが、
【動き】【呼吸】【イメージ】、ルーシーダットンもこの「三密」を非常に重んじます。その動きはシンプルであり、またゆったりとした流れの中でリラクゼーションを深めていくタイ式ヨガ。腹式と胸式を併せもつ独特の呼吸をポーズに合わせることで、全身にいたる美しい姿勢をイメージしながら進んでいきます。
ヨガを実践することでしなやかな筋肉がつきます。体内のバランスは自然と整えられ、身体と心の奥に滞ったマイナスの疲れが浄化されはじめるのです。こうして血液やリンパの流れを促進させることにより、自分本来の基礎代謝は上がり、体質の改善と健康的なシェイプアップが実現します。
そしてなんといっても、瞑想系ヨガの一番の魅力は乱れてしまっている気持ち、そう心をほぐすこと。健康な心は集中力と平常心を築きます。まずは、難しいことはさておきルーシーダットンを通じて今一度、自分自身を大切に愛していきましょう。
ヨガも されるんですね~。
私は、ヨガの本いっぱい 買いましたが、
毎日するのが 続かないですね。
以前、 ヨガで、花粉症が よくなった芸能人が いましたが、 本当に そういうこと
ありますか?
私は、むち打ち してから、 肩こりがすごいんですが、 ヨガで これも 効果ありますか?
質問ぜめで すいませんが、
よろしく お願いしま~す。
こんにちわ。こういう会話をよく生徒さん達としていますよ。ボクはこう考えます。
まず、ヨガもマッサージも温泉も食事も趣味さえも、時間をかけて自分を回復させていくその自然な時間を、短縮させていく方法のひとつと思っています。
むちうちという症状は、きっと天候や季節によって波がくるのではないでしょうか?そういうマイナスな日こそ、セルフケアとしてヨガをやってほしいですね。
一瞬のうちに摩訶不思議なことがおきるわけではありません。でも、比べることは不可能なのですが、ヨガをやった自分とヨガをやらなかった自分には、必ず差があるのです。それを信じるか信じないないか、かもしれませんね。
最後に、ヨガを、毎日30分できる優等生なんてこの業界にだっていないでしょうね。だからこそ、うちに来てくれる生徒さんには、いきなりそんな優等生を目指すことを要求しません。
この教室で体験くださったことを、
TVのコマーシャルの間、風呂のときに、交差点で停車したとき、朝起きるときのその一瞬でいいから、そういう時間に自分のコンディションを思ってあげて、ものの1ポーズ、10秒でも、"自分をいたわるキモチ"を"心から"持ってほしいとです。
それがごく自然にできてきて、さっきいった毎日続けられるという優等生レベルがあると思います。
ひまわりさん、だから心配いりませんよ。
ヨガの本、たくさん買われただけでも、普通の方々よりもうすでに一歩、優等生に近づいてますから。
※長くなってしまいました。ごめんなさい。
ありがとうございます。
ヨガ の事が 少しわかった気が しました。
私は、 花粉症 胃弱 肩こり 腰痛 の為 ヨガの他にも いろいろな本を読みましたが、
これから又 ヨガを 一から 勉強してみようと 思います。
ブログで、なかしまなおやさんに出会えた事を感謝しています。
これからも よろしくお願いします。
ありがとうございました。
こちらこそ、ステキな出会いに感謝、感謝。です。
すーーーーーッと伸ばして、『あ、キモチん良かぁ。』って思ったポーズが、身体を回復させるきっかけです。
本はひとつの参考、自分の身体にとっての『キモチん良かぁ。』たくさん探してやってください。
お忙しい時期でしょうが、どうかお身体もご自愛くださいませ。