2011年02月25日
6年生を送る会。
"Believe"
もう十数日で小学校の卒業式。
今日はそんな三根西小学校で「6年生を送る会」が行われた。
在校生からや、先生に地域の方々から卒業をお祝いしていただき、6年生はそれに感謝の気持ちを残した。
ハナミズキのメロディーにのせた在校生からの贈る言葉には。
「・・・絶対に忘れない あなた達と過ごした日々を。」
先生たちからの歌と言葉には、
「"Believe" あなた達を信じてる。」
6年生は一つの詩を全員で朗読することで御礼を現わした。
まだまだどの子も子供に変わりないのだが、どこかしら少しだけ大人に1っぽ近づいたかのように見えた。
「真剣な気持ちの言葉には、真剣にしっかりとココロで聞ける若者になっていってください。」
体育館に響いたこの先生の言葉は、きっとみんなに届いたことだろうね。
卒業、おめでとう。
もう十数日で小学校の卒業式。
今日はそんな三根西小学校で「6年生を送る会」が行われた。
在校生からや、先生に地域の方々から卒業をお祝いしていただき、6年生はそれに感謝の気持ちを残した。
ハナミズキのメロディーにのせた在校生からの贈る言葉には。
「・・・絶対に忘れない あなた達と過ごした日々を。」
先生たちからの歌と言葉には、
「"Believe" あなた達を信じてる。」
6年生は一つの詩を全員で朗読することで御礼を現わした。
まだまだどの子も子供に変わりないのだが、どこかしら少しだけ大人に1っぽ近づいたかのように見えた。
「真剣な気持ちの言葉には、真剣にしっかりとココロで聞ける若者になっていってください。」
体育館に響いたこの先生の言葉は、きっとみんなに届いたことだろうね。
卒業、おめでとう。
もう涙。涙で・・・・(>_<)
涙腺弱いので、困ります(^_^;)
なおやさん・・も・・もしかして・・・タオル持参??笑
卒業式、ねえちゃんのときも行けなかったんですよねぇ ><:
月曜だったら、絶対いけるけれど、やっぱり今年も予定に入ってないです。Orz
■かよぴーさんへ。
今日の日はさよぉおおお(TAT):おおなぁああら~~~♪
こんな感じで泣いて唄えないタイプです! v^^:
ふわふわの軽いタオルにしましょうかねf^^:
なんていいながら、仕事で行けない模様です。