2009年06月08日
6月9日【佐賀新聞】に・・・!!。
6月9日【佐賀新聞】に・・・!!。
野田さんと 千住さん記事がのります。
7月17日の「命のコンサート」にむけての記事です。

6月10日は、佐賀テレビ21:54~で
「さがそうか」です。
「さがそうか」では、千住さん親子をモデルにした新曲が流れる予定です。
このようなマスメディアで見て頂き、『ぜひ聴きたいっ!』と思っていただけましたら実行委員のどのものへでも構いません!!ご連絡をください。
少しづつですが佐賀ファンブロガーさんからもチケットのお申し込みを続々といただいております。
会場は300名まで入れます。チケットはまだご用意できます。
みなさま、
さまざまな方々に関する命のコンサートを、この2009夏 ご体感ください!!
お見逃しなくっ!
野田さんと 千住さん記事がのります。
7月17日の「命のコンサート」にむけての記事です。

6月10日は、佐賀テレビ21:54~で
「さがそうか」です。
「さがそうか」では、千住さん親子をモデルにした新曲が流れる予定です。
このようなマスメディアで見て頂き、『ぜひ聴きたいっ!』と思っていただけましたら実行委員のどのものへでも構いません!!ご連絡をください。
少しづつですが佐賀ファンブロガーさんからもチケットのお申し込みを続々といただいております。
会場は300名まで入れます。チケットはまだご用意できます。
みなさま、
さまざまな方々に関する命のコンサートを、この2009夏 ご体感ください!!
お見逃しなくっ!
2009年06月08日
今日は三田川…

頼みますからタバコや空き缶を投げつけないでください。
あっ、ばってん愛情弁当は受付中です。笑
2009年06月06日
木こりさんで【昼食】を。
嗚呼~・・・・、
やっとのこと・・・・今日の昼に「ログハウスの洋食屋さん木こり」へ伺えました。
同じ月曜の定休日になってからはなかなか足を運べずじまいでとっても申し訳ない気持ちでいっぱいだったので、
キング・オブ・ザ・マイ・シェフ木こりさんの料理を今日こそいただけて、本当に嬉しかったです。
木こりさんは、当たり前ですよ!とおっしゃると思いますが。。。、
「がばい美味しかったです!ぜったい次は喰うぞぉ~って決めていたステーキの乗ったカレーがオイの胃袋ば癒してくれました。メモリアルな食事に食後のデザートまで頂戴し、本当にありがとうございました。
御馳走様でした。ペコリ」
※写真の掲載は、木こりさんのご了承をいただいております。

やっとのこと・・・・今日の昼に「ログハウスの洋食屋さん木こり」へ伺えました。
同じ月曜の定休日になってからはなかなか足を運べずじまいでとっても申し訳ない気持ちでいっぱいだったので、
キング・オブ・ザ・マイ・シェフ木こりさんの料理を今日こそいただけて、本当に嬉しかったです。
木こりさんは、当たり前ですよ!とおっしゃると思いますが。。。、
「がばい美味しかったです!ぜったい次は喰うぞぉ~って決めていたステーキの乗ったカレーがオイの胃袋ば癒してくれました。メモリアルな食事に食後のデザートまで頂戴し、本当にありがとうございました。
御馳走様でした。ペコリ」
※写真の掲載は、木こりさんのご了承をいただいております。


2009年06月05日
北のリョウバはヨ~♪
北の漁場はヨ~♪
な~んて思わず、口走ってしまいそうな オイの漁場です。笑
数日前、はじめて海釣りをしてきましたココは、「仮屋湾遊魚センター」を写真でご紹介いたします。
もし釣れんやったときは、いさぎよく釣り竿はたたみ??・・・・ハンドル握って伊万里へゴ~!!うさぎ小屋さん(うささん)に頼みこめば オオモノGetも 夢でありませんヨ~♪ 笑
★向こうぉに見えるところが、オイの漁場です。笑
★ゆとりあるイカダで組まれているんでとても快適。ただちいさなお子ちゃんとかからは目を離さないようにしたほうがいいかな。
★竿も餌も、手ぶらで大丈夫なのです。レンタル有り。
★大物かかったときも、すぐに網もあるから大丈夫。
★そして、兄貴との船です。 ウソデスっ 笑
★最後、ボーナスショット!!は・・・・・・
小っさかぁ~ Orz

地図はこちら
2009年06月05日
マイゴット・【神】。
こんなひとつのお言葉を・・・
大阪のタイ式マッサージ関係の方にいただきました。
「コマーシャライザー、ええのん見つけましたね~ 僕もそーやけど、他の業界人の人も使い出してるんで、この功績は大きいねー!!」
こんな嬉しい言葉はないです。
全国区のタイ式マッサージのオーナーさんやセラピスト達とは、mixiなども通じてコミュニケーションをとるので、例のコマーシャライザーのことを業界内に教えてあげたら、もうみんな、すぐに飛びついたんです。
なるべく費用をかけずに自作の可愛がり度のあるホームページを作ったりで、広報に力を入れている自分達にとっては、ほんとうにCMライザーは素晴らしい無料ツール。
ですが・・・・
じつは・・・・・
この・・・・・・ CMライザーのことで最も重要なことは・・・・!!
この功績は、オイでなく、私が知る限りで一番早く佐賀ファンに導入されたのは、
マイゴット・キングオブザシェフの木こりさんなのであります!!

木こりさんへ、毎日お疲れ様です。
最近なかなかお店へ伺えませんが、この土曜日に行けるのが楽しみです。
よろしくお願いいたします。
★「ログハウスの洋食屋さん木こり」 のコマーシャライザーです。音量は下げています。
★新たに西日本地区のタイ式マッサージ連盟(通称TTMWJ)のホームページにつけたコマーシャライザーです。音量は下げています。
団体公式サイトはこちらです。
大阪のタイ式マッサージ関係の方にいただきました。
「コマーシャライザー、ええのん見つけましたね~ 僕もそーやけど、他の業界人の人も使い出してるんで、この功績は大きいねー!!」
こんな嬉しい言葉はないです。
全国区のタイ式マッサージのオーナーさんやセラピスト達とは、mixiなども通じてコミュニケーションをとるので、例のコマーシャライザーのことを業界内に教えてあげたら、もうみんな、すぐに飛びついたんです。
なるべく費用をかけずに自作の可愛がり度のあるホームページを作ったりで、広報に力を入れている自分達にとっては、ほんとうにCMライザーは素晴らしい無料ツール。
ですが・・・・
じつは・・・・・
この・・・・・・ CMライザーのことで最も重要なことは・・・・!!
この功績は、オイでなく、私が知る限りで一番早く佐賀ファンに導入されたのは、
マイゴット・キングオブザシェフの木こりさんなのであります!!

木こりさんへ、毎日お疲れ様です。
最近なかなかお店へ伺えませんが、この土曜日に行けるのが楽しみです。
よろしくお願いいたします。
★「ログハウスの洋食屋さん木こり」 のコマーシャライザーです。音量は下げています。
★新たに西日本地区のタイ式マッサージ連盟(通称TTMWJ)のホームページにつけたコマーシャライザーです。音量は下げています。
団体公式サイトはこちらです。
2009年06月03日
癒しなご縁に♪
お昼ごろ、千代田の「『フラット・ヒル』田中美智子の幸せの感じ方」の田中美智子さんへ、「命のコンサート」チケットをお持ちいたしました。以前コンサートにむけての話を聞いてくださってから、早速お友達とかを御誘いくださってチケットを3枚購入くださいました。
そうこうしておりましたら・・・・、
田中美智子さんが「実はもう一人来られるとよ♪」とおっしゃって、人見知りで口ベタなワタシは急に緊張モードへ突入することにッ。
そうして、ご挨拶させていただいたのが、「アビシャンさちこの癒しのブログ」の癒しのさっちゃんでした。
お客様のお身体を担当する同じようなお仕事として、心強いブロガーさんの輪となりました。
記念に、タイ式なかしま、ハラハラドキドキながら、お二人へ・・・「写真を撮らせてください!!」とお願いし撮らさせていただきました。
ただただ、こんなお美しいお二人を前に、一眼レフを持っていってなかったことがとても後悔っ。ばかちんなタイ式なかしまです。Orz
顔出しはOKなものの、ワタシの技量不足で・・・・たぶん・・・・、たしか・・・・、カット6(シックス)ぐらいだったでしょか・・・。やっとOKをいただけました♪
とても楽しい写真撮影会ができました。
田中美智子さん、癒しのさっちゃん、今日は楽しいひと時をありがとうございました!!これからも、どうぞ宜しくお願い致します!!

そうこうしておりましたら・・・・、
田中美智子さんが「実はもう一人来られるとよ♪」とおっしゃって、人見知りで口ベタなワタシは急に緊張モードへ突入することにッ。
そうして、ご挨拶させていただいたのが、「アビシャンさちこの癒しのブログ」の癒しのさっちゃんでした。
お客様のお身体を担当する同じようなお仕事として、心強いブロガーさんの輪となりました。
記念に、タイ式なかしま、ハラハラドキドキながら、お二人へ・・・「写真を撮らせてください!!」とお願いし撮らさせていただきました。
ただただ、こんなお美しいお二人を前に、一眼レフを持っていってなかったことがとても後悔っ。ばかちんなタイ式なかしまです。Orz
顔出しはOKなものの、ワタシの技量不足で・・・・たぶん・・・・、たしか・・・・、カット6(シックス)ぐらいだったでしょか・・・。やっとOKをいただけました♪
とても楽しい写真撮影会ができました。
田中美智子さん、癒しのさっちゃん、今日は楽しいひと時をありがとうございました!!これからも、どうぞ宜しくお願い致します!!

2009年06月02日
小運動会の超広角写真。
さて先日のこと、三根西小学校の開校記念日の小運動会がありました。
しかも、あの 謎の暗示 は当たっておったとです。
我がジジョ・ハルの白組はみごと負けました・・・・、 残念。 Orz
でも次の大運動会で巻き返します!!
タイ式オヤジ的な写真を、紹介いたします。
★こいで全5、6年の猛者ドモです。少なか~ですよね。^^;

★ちょっと休憩中。

★最後は袋トジ。激走中のハルを激写です。笑
Jrバレーに入って今までで一番早くなってました。良かった~♪

しかも、あの 謎の暗示 は当たっておったとです。
我がジジョ・ハルの白組はみごと負けました・・・・、 残念。 Orz
でも次の大運動会で巻き返します!!
タイ式オヤジ的な写真を、紹介いたします。
★こいで全5、6年の猛者ドモです。少なか~ですよね。^^;

★ちょっと休憩中。
★最後は袋トジ。激走中のハルを激写です。笑
Jrバレーに入って今までで一番早くなってました。良かった~♪

2009年06月02日
【心ゆきとどくお世話】。
昨日は小運動会(開校記念)の応援あとに、福祉関係の施設へ2件。
「命のコンサート」のお話を聞いてもらいに赴きました。
1件目お邪魔しましたところは、鳥栖にあります「社会福祉法人あさひ会」様です。
こちらでは、障害者支援施設(朝日山学園)と併設しヒューマンサポートタッチという居宅介護のチームがありまして、そしらへお邪魔しました。
けして興業的なものでなく、私たちが行おうとしている「命のコンサート」の趣旨をお話しし、一人でも多くの共感くださる人々へ知っていただきコンサートへ来ていただけますようにと、伝えさせていただきました。
障害を持たれた方、またそれを支援されているご家族や施設の皆様。
1日1日を笑って迎えていけるためのコンサートであると思います。ぜひ、ご来場ください。
2件目は、安武にあります「社会福祉法人 拓く」様です。
同じくフライヤーを見ていただきながらお話していますと「あ、野田さん・・・知ってます。」と、やはり久留米は野田さんの認知は高いですね。帰りには、パン工房「ポレポレ」でとっても美味しいパンを買って帰りました。
こうして、お身体の障害の支援施設を訪ねてみて思えたのは、当日もボランティアとして会場でお世話をするのですが、色々な方々が来られても、「本当に来て良かった」、「また聴きたい」と思ってくださるように【心ゆきとどくお世話】をしたいなと思いました。
最後は、「心温まるパン」と「こころ温まる三根町」を紹介させてください。
ちょっとだけ、御手洗和己さん風な写真になってますが、気にしないでね。笑
★パン工房ポレポレ。障害を持つ方が楽しく働かれているパン工房です。

★カレーチーズ。油のギラギラしたありきたりなカレーパンとは違うとです!!さらにチーズの風味でノックアウト間違いなしです。

★玄米クリーム。これも本当の本当に絶品!!しかも謎のクリームでして、食べたことがない食感がやみつきになりそうッ。健康趣向なオイには、たまらない玄米がたっぷいです。

★我が町「三根町」への南の玄関口。「天建寺橋」です。

こちらも応援ください。
「命の物語コンサート事務局」公式ブログ
「命のコンサート」のお話を聞いてもらいに赴きました。
1件目お邪魔しましたところは、鳥栖にあります「社会福祉法人あさひ会」様です。
こちらでは、障害者支援施設(朝日山学園)と併設しヒューマンサポートタッチという居宅介護のチームがありまして、そしらへお邪魔しました。
けして興業的なものでなく、私たちが行おうとしている「命のコンサート」の趣旨をお話しし、一人でも多くの共感くださる人々へ知っていただきコンサートへ来ていただけますようにと、伝えさせていただきました。
障害を持たれた方、またそれを支援されているご家族や施設の皆様。
1日1日を笑って迎えていけるためのコンサートであると思います。ぜひ、ご来場ください。
2件目は、安武にあります「社会福祉法人 拓く」様です。
同じくフライヤーを見ていただきながらお話していますと「あ、野田さん・・・知ってます。」と、やはり久留米は野田さんの認知は高いですね。帰りには、パン工房「ポレポレ」でとっても美味しいパンを買って帰りました。
こうして、お身体の障害の支援施設を訪ねてみて思えたのは、当日もボランティアとして会場でお世話をするのですが、色々な方々が来られても、「本当に来て良かった」、「また聴きたい」と思ってくださるように【心ゆきとどくお世話】をしたいなと思いました。
最後は、「心温まるパン」と「こころ温まる三根町」を紹介させてください。
ちょっとだけ、御手洗和己さん風な写真になってますが、気にしないでね。笑
★パン工房ポレポレ。障害を持つ方が楽しく働かれているパン工房です。
★カレーチーズ。油のギラギラしたありきたりなカレーパンとは違うとです!!さらにチーズの風味でノックアウト間違いなしです。
★玄米クリーム。これも本当の本当に絶品!!しかも謎のクリームでして、食べたことがない食感がやみつきになりそうッ。健康趣向なオイには、たまらない玄米がたっぷいです。
★我が町「三根町」への南の玄関口。「天建寺橋」です。
こちらも応援ください。
「命の物語コンサート事務局」公式ブログ
2009年06月01日
elizaさんから…。

皆さんも怪我なきように。ではドロン。