2012年07月22日

学ぶ。

キャリアもルーツも隔たりなく、各界の民間セラピストたちが謙虚にクライアントの信用にこたえるべく、人体に関する勉強に取り組みました姿です。遠いかたは沖縄や広島から来られました。
先生は国家資格の鍼灸師の先生たちで、正規水準として基礎医学項目全23章を分かりやすく指導してもらいました。骨筋を理解したうえでのストレッチ原理、とても安全を感じます。(^^)
10月にはみんなでまた復習をしたいね!と誓いあいました。みんなで取り組めば次元が高まります。すごいです!!
柳川いや・・・日本第1期生バンザイっ!!(^-^)ノシ

学ぶ。



公式ライン♪
↓↓↓↓↓↓↓↓
友だち追加



在宅医療マッサージのご相談は「なの花」へ  ↓↓↓ こちら公式HP


みやき町・上峰町・吉野ヶ里町・神埼市は、あん摩マッサージ助成券が使えます。


同じカテゴリー(施術選びのコツ!)の記事画像
何歳なっても。
柔軟。
身体の見立て。
パームの映像CMができあがりました。
パームランディングの法則。
同じカテゴリー(施術選びのコツ!)の記事
 何歳なっても。 (2013-03-20 23:40)
 柔軟。 (2012-09-07 10:10)
 身体の見立て。 (2012-07-22 18:17)
 パームの映像CMができあがりました。 (2012-02-01 13:47)
 パームランディングの法則。 (2011-12-07 23:54)
 ギックリ腰。 (2011-07-28 01:51)

Posted by なかしまなおや  at 15:14 │Comments(0)施術選びのコツ!

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。