2010年03月27日
瑠璃光寺五重塔(るりこうじ)。
3ケ月に渡り・・・。お届けしてきました、山口~岩国への旅。
「景清洞⇒瑠璃光寺五重塔⇒むいかいち温泉ゆらら⇒錦帯橋~岩国城」。
3ケ月????
たださぼってただけやないかと、なんだか暖かなご声援が聴こえてきそうな感じもありますが・・・f^^; 最後に『幸せ求め編』と称した写真を数枚、紹介させてください。〇┓ペコリ
♪まずひとつめは、瑠璃光寺五重塔・・・・・・
の、横の売店で見つけました焼き物です。v^^;
それも七福神。なにげに七福神様には目がありません。ここでも迷いなく即購入!!いまはオヤジとお袋の店のガラス棚のなかで福集めてもらってます。f^^; 参拝はご自由に♪

♪2枚目は、岩国城の城下町。昔から城下町と言えば・・・・・・・
そう!!、やっぱい、ソフトクリームでしょ♪

♪いよいよ、ほんとの最後の最後。
娘たちよ。いつまでも心優しい人でいてください。今回も家族旅行につきあってくれてありがとう。
@同行キャメラ隊員

タイ式なかしま家の2010年はこうして始まったのです。
長々と山口の旅、読んでくださってありがとうございました。
そしてここに改めまして、みなさまへ。
こんな日記ばかりですが・・・今年も宜しくお願い申し上げます。 〇┓ペコリ
ただ・・・・
流石に、瑠璃光寺五重塔がないと叱られそうなので・・・
番外編として。見てみたい方は以下をどぞ。(コンサートのアンコールみたいですみません f^^; )
「景清洞⇒瑠璃光寺五重塔⇒むいかいち温泉ゆらら⇒錦帯橋~岩国城」。
3ケ月????
たださぼってただけやないかと、なんだか暖かなご声援が聴こえてきそうな感じもありますが・・・f^^; 最後に『幸せ求め編』と称した写真を数枚、紹介させてください。〇┓ペコリ
♪まずひとつめは、瑠璃光寺五重塔・・・・・・
の、横の売店で見つけました焼き物です。v^^;
それも七福神。なにげに七福神様には目がありません。ここでも迷いなく即購入!!いまはオヤジとお袋の店のガラス棚のなかで福集めてもらってます。f^^; 参拝はご自由に♪
♪2枚目は、岩国城の城下町。昔から城下町と言えば・・・・・・・
そう!!、やっぱい、ソフトクリームでしょ♪
♪いよいよ、ほんとの最後の最後。
娘たちよ。いつまでも心優しい人でいてください。今回も家族旅行につきあってくれてありがとう。
@同行キャメラ隊員
タイ式なかしま家の2010年はこうして始まったのです。
長々と山口の旅、読んでくださってありがとうございました。
そしてここに改めまして、みなさまへ。
こんな日記ばかりですが・・・今年も宜しくお願い申し上げます。 〇┓ペコリ
ただ・・・・
流石に、瑠璃光寺五重塔がないと叱られそうなので・・・
番外編として。見てみたい方は以下をどぞ。(コンサートのアンコールみたいですみません f^^; )
国宝の五重塔を中心として、境内は香山公園と呼ばれ、桜や梅の名所にもなっている。大内氏全盛期の大内文化を伝える寺院であり、「西の京・山口」を代表する観光名所。
ちっ・・・ 青い電線が・・・・・Orz
アタクシも最近、福ねこ・テテてんストーン効果に驚く毎日でございます
テテてん家の「福」の収集もよろしくです〜_(_^_)_
(ちょっと…遠かですけどぉ…笑)
家族旅行よかですねぇ♪
大きくなると…もう来んて言わるっ時が…(T_T)
福ねこちゃんの、ビタミンパワーも頂いて…
ガッツリ「幸」つかんでいきましょう(^_^)v
今回 私も佐賀城下を散策してつくづく実感いたしました。
しかし、昔から城下町と言えばソフトクリームとは知らなかったσ(^_^;)
こんばんはです。
初福をあつめはじめ、もう1/4年。はやいですね~f^^;
さてさて今日の万馬券(G1)はとれていたのか、いまから、VTRでチェックします!!v^^v
こんばんはです。
今日はお近くを通過しました。ジャンクションあたりの振りまいたのでもうすぐテテてんホームへ届く頃か・・・と。f^^;
家族旅行!!「もう来ん」より、「もう来んでッ ー”ー」って言われたら・・・・どうしよ・・・><;
こんばんはです。
佐賀城下の写真は、いかがでしたか。
お城が残ってれば もっといい名所やイベントになるんでしょうけれどね。。。残念です。><;
こんばんはです。
そう言ってくださることがとても嬉しいです。写真とったり日記書いてよかったです。〇┓ペコリ
城下町といえば。。。。ね?ですよね。
きっとザビエル師あたりが 広めてくれたてと思います。f^^;