2009年02月26日
タイランド研修。1/28
こちらは昨年タイの孤児院へのボランティア企画をしたときの映像です。
よかったら、BGMで聞いてください。
**************************************************
さて、とうとう最後の
[09'タイランド紀行] 最後の日誌となりました。
いくつも日誌として記させていただきました。
特に、こうして
読んでくださった方、コメントいただけた方、
タイをもっともっと知ってくださった方、好きになってくださった方、
ほんとうに感謝申し上げます。
最後の日は、朝起きて朝食前に海岸を散歩してみました。
そして、山の上にあるお寺へ 全員でお参り。
バイクを返したあとは 最後にビーチパラソルの下でランチしました。
ホアヒンを後に長距離バスでバンコク入り、最後の買いだめ作戦も成功。
スワンナプーム国際空港へ。いよいよ帰国モード。
しょぼーん。o(T^T)o ウー
午前1時の出発予定は、謎の機体整備とのことで2時間遅れ。
内心、気持ち悪かったですが 事故なく無事帰国するわけです。
では、09の最後です。ご覧ください。
もうあと一歩で朝の海岸です。
海岸は散歩やジョギング姿の方がちらほらでした。
朝焼けの中、漁をしている船。
なんともシンプルな船ですね。
散歩帰ってからはホテルの従業員の子と少し遊んだんですよ。
どの国の子も 可愛いと 思いませんか。

日の隈山ぐらいの頂上のお寺です。
別府のサルよろしく、こちらも野生サルが一杯。
つぎつぎと 観光客の餌を、待ってるんですよ~。賢いですね。
らかんチーフスタッフも目ん玉ギラギラで楽しんでいましたね。笑
最後の晩餐(ランチ)です。なんだか気持ち淋しかったです。
ホテルの守衛のオジサンに頼んだタイランド最後の記念に残る1枚っです。
みごとにおいの頭が切れてるや~んっ!こら~オヤジ~ぃ!!
ま、いっか。笑っ
今回の旅トモです。
らかんオーナー岩本氏。
らかんチーフスタッフあっこちゃん(右)。
岩本氏の愛弟子。クキタさま(左)。
とっても楽しかったです。また、みんなで旅したいです。
ありがとうございました。〇┓ あーざっす!!
<<< ご覧なってない方、こちら初日の日記に戻ります。
こちらは二日目の日記。ウィークエンドマーケットetc
こちらは三日目の日記。アユタヤ・カオサンetc
こちらは四日目の日記。バンコクからホアヒンへ
※同行者TTMWJ会員 岩本オーナーのBLOG
ほっとホアヒン記 その2-2
今はなおやさんの写真見てタイに行った気分になろっと☆
有難いお言葉、ありがとうございます。
海外経験疎い自分でも、タイはとても行きやすいとです。
いつぞや ぜひ チャレンジされてみて欲しいです。
私達ファミリーまでおじゃましました。笑
朝焼けの海は最高に綺麗ですネ。
子供も可愛く撮れてますよ!
次回は愛弟子として、ぜひお供させてくださいネ!
仕方んなかね。では、次回は一緒のプランも考えましょうかね。
・・・・・、ただ・・・・ERIKAさんが、大荷物かかえて お宅の お玄関を ご突破できるとでしょうかね~っ! 爆
でも、やっぱり現地で空気感や香りを感じてみたいです。
写真ちょこっとアドバイスです。
海のように水平がはっきりしているものは、できるだけ水平になるように撮ったほうが綺麗に見えます。
それでも傾いている時はPicasaで傾き補正できますよ。
ちょっとのことで、かなり雰囲気が変わります。
やってみて!
ぜひ、タイへ赴かれる機会があったら、おもいきり生な薫りを吸いこんでください。こうやって、たくさんのブロガーさんにタイランドを伝えられてよかったです。
水平。まさに、そうですね。色も補正するときに傾きも補正できますもんね。傾きにまで、気がまだ回ってなかったです。
また、これで、みんなを引きつけられる写真へ修行がつめます。
アドバイス、ありがとうございますっ!!