2011年12月07日
パームランディングの法則。

「本気でダイエットを考えるには、体重を図るよりまずは体温を図ってください。」
当治療院では、オールハンドの施術とあわせて、クライアントの体温を「1℃」あげる事を目標に、総合的サポート技術を目指しています。
免疫を上げなければだとか、血液をサラサラにしなければとか、病院でいわれたことは思いだせます。
が、、、
それを取り組もうとした時に、「じゃあ、それって何を心がければいいの?」
具体策が分からない人が少なくありません。
何がキーワードでしょうか?
何なら、先に、自分ができるのでしょうか?
それは、
「自分の体温を知ること」なんです。
きっと体力や元気が順調すぎるほど順調な人は、36度台、それも36.5℃や以上。
で、何か健康に不安要素がある人や、肥満や冷えや、むくみ、便秘、片頭痛、ガン術後、痴呆などなども、体温がこれ以下で低いことが割合多いんです。
重い病気を患ってるならなおさら、西洋医学の治療は(対症療法が主)ではありますが、その対症療法の治療が身体に効果を出しやすくするためにも、「からだを温める工夫」いいかえれば「身体を冷やさない意識」を創っていただきたいと思ってます。




身体に必要なビタミンやミネラル、酵素などバランスを崩すきっかけとなる「食事の制限は一切おこないません」。
施術でも「+1℃」に向かうために手を施します。
パーム/伝統手技療術師 中島直哉
ご予約専用 090-6009-8642
※マイルド加温療法とは「HSPが病気を必ず治す」に紹介されています。そして沢山のプロの治療家の方々が着眼している大切な事です。