2011年07月28日

ギックリ腰。

今日の夕方、ご新規のご来院者。
予約が本人でない人からだったのでギックリ腰だと思ってましたが、カウンセリングするとそうなる一歩前の感じ。
ですが1週間ほどの嫌な違和感に悩まれ来院されたことになります。

腰痛、肩こり、ぎっくり腰、ムチウチ、こうした俗語には枠にはめようとするひとつの共通性があるように思えますが、きちんとカウンセリングしてみればその緊急度や疲労度、本人が認識できる(ひきおこしている)症状も様々です。

だからギックリ腰治しますなんていう施術者はどうも気にいらんです。
また、あそこは一発でギックリ腰を治すなんて噂するのも、人によって差があることをなんて無責任なんだろうと思います。

数字に現わすことができないので、どう表現も確証もできませんが、重症度としてまだ一歩手前にある段階だったら、本人との信頼性のもと施術者の内容がマッチすれば嘘のように軽減できます。(あえて完全解消とはかきません)

また、簡単にいうと背筋側と腹筋側のニュートラルな関係が何かしらの原因で一気に差がでてしまった状態で、仙腸関節部位の異常がともない背面側に神経に触るような痛みが出た場合(背中をぴんとまっすぐにできない場合)には、それはそれなりの「時間」と「第一に冷却が必要」です。

今日のケースでは、幸いにもそこまでの痛みを伴わない方でしたので、丁寧な時間の中で、必要な筋肉に掌をあて緊張をはずしてあげることによって、お帰りにはすいすいと靴はかれ「わっ楽だ!」って言われてました。

でも、これは私の掌がゴットハンドというものではなく、その必要だったタイミングに施術ができたことに他ならない。
だから、その引き合わせていただけたタイミングに感謝なのです。


明日もよい1本。誠実施術でみなさまのフォローを致します。


タイ式癒し処パーム
【自慢のほぐしをリハビリへ活かしてください】
店主。



公式ライン♪
↓↓↓↓↓↓↓↓
友だち追加



在宅医療マッサージのご相談は「なの花」へ  ↓↓↓ こちら公式HP


みやき町・上峰町・吉野ヶ里町・神埼市は、あん摩マッサージ助成券が使えます。


同じカテゴリー(施術選びのコツ!)の記事画像
何歳なっても。
柔軟。
身体の見立て。
学ぶ。
パームの映像CMができあがりました。
パームランディングの法則。
同じカテゴリー(施術選びのコツ!)の記事
 何歳なっても。 (2013-03-20 23:40)
 柔軟。 (2012-09-07 10:10)
 身体の見立て。 (2012-07-22 18:17)
 学ぶ。 (2012-07-22 15:14)
 パームの映像CMができあがりました。 (2012-02-01 13:47)
 パームランディングの法則。 (2011-12-07 23:54)

Posted by なかしまなおや  at 01:51 │施術選びのコツ!