2009年04月10日
補欠も試合。

さて明日は、レギュラー意外の選手も出れるソフトテニスの試合です。
リナとしては久しぶりの試合。
リナ!!思いきって振ってこいよ〜!
オヤジは応援行けん分、また仕事ば頑張るけんね〜。
2009年04月10日
設計図

開業当初より、広告誌面などにはあまり宣伝費をかけきれず、やってきました。
なのでホームページも手作りです。ここにきて初代版は始末が悪くなってきたんで、リニューアル版をつくってます。
内容は変わるわけではないのですが、この度のタイの写真も入れながら作っています。
出来上がりましたらぜひ見てください。
2009年04月10日
花見「行きたかった~」
この佐賀ファンBLOGで 御縁をいただいたお客様に
今月もご来店いただきました。
いつもいつも貴重なお時間を当店に割いていただきありがとうございます!
本日もですが・・・・当ブロガーさんとは
施術を担当しながら、
つくづく、佐賀ファンBLOGのことをお話します。
つい最近私も行くことができた
納所でのお花見も、「ワタシも行きたかった~♪」とおっしゃってました。
もう沢山の方々に このスライドを見ていただいてますが、
ひょっとして未だ見られてないブロガーさんや
こういうオフ会に少し興味あるけれど どうしても一歩踏み込めないな~・・・
なんて不安のあるブロガーさんへのために、
もう一度・・・・お花見スライドを リ・アップします。どうぞっ
※アリエッタchil-chilさんの了解を得ております。
こうして、
いろんな場面場面で沢山のブロガーさんとお逢いする機会を与えてくれることとなった
この佐賀ファンBLOGに感謝しつつ・・・
伊万里3連戦の準備にとりかかる、なかしまでございました♪
伊万里のみなさまへ。
ふつつかものの わたしですが 宜しくお願い申し上げます。
㊦御手洗和己さんに撮ってもらいました♪

今月もご来店いただきました。
いつもいつも貴重なお時間を当店に割いていただきありがとうございます!
本日もですが・・・・当ブロガーさんとは
施術を担当しながら、
つくづく、佐賀ファンBLOGのことをお話します。
つい最近私も行くことができた
納所でのお花見も、「ワタシも行きたかった~♪」とおっしゃってました。
もう沢山の方々に このスライドを見ていただいてますが、
ひょっとして未だ見られてないブロガーさんや
こういうオフ会に少し興味あるけれど どうしても一歩踏み込めないな~・・・
なんて不安のあるブロガーさんへのために、
もう一度・・・・お花見スライドを リ・アップします。どうぞっ
※アリエッタchil-chilさんの了解を得ております。
こうして、
いろんな場面場面で沢山のブロガーさんとお逢いする機会を与えてくれることとなった
この佐賀ファンBLOGに感謝しつつ・・・
伊万里3連戦の準備にとりかかる、なかしまでございました♪
伊万里のみなさまへ。
ふつつかものの わたしですが 宜しくお願い申し上げます。
㊦御手洗和己さんに撮ってもらいました♪

2009年04月08日
先生にパンフレット♪
たぶん・・・・命の実行委員会きってのお手柄薄い自分です。
木こりリーダー様へ>> すいませ~ん Orz
いままでは、水面下で、あれよこれよとお客様に宣伝しつつ
4月~5月にかけて、パンフの張り出し宣伝に出向こう作戦を練っておりました・・・・・
・・・・・ところっ!!
月に2、3度は来てくださる久留米市で小学校の先生されているお客様が
前回の来店時に、相談してたかいあって
本日20枚、主要なところに配れるのでとパンフをお持ち帰りになりました。
ありがとうございます!!
なかなか、チケット売り上げまでは まだまだですが・・・・
介護・福祉関係、学校関係、飲食関係などなど
自分の身の回りに限ってではありますが、店外でも 宣伝活動がんばってまいりますっ!!
※当店でも前売り券取り扱っております。
前売り券2500円 当日券2800円

木こりリーダー様へ>> すいませ~ん Orz
いままでは、水面下で、あれよこれよとお客様に宣伝しつつ
4月~5月にかけて、パンフの張り出し宣伝に出向こう作戦を練っておりました・・・・・
・・・・・ところっ!!
月に2、3度は来てくださる久留米市で小学校の先生されているお客様が
前回の来店時に、相談してたかいあって
本日20枚、主要なところに配れるのでとパンフをお持ち帰りになりました。
ありがとうございます!!
なかなか、チケット売り上げまでは まだまだですが・・・・
介護・福祉関係、学校関係、飲食関係などなど
自分の身の回りに限ってではありますが、店外でも 宣伝活動がんばってまいりますっ!!
※当店でも前売り券取り扱っております。
前売り券2500円 当日券2800円

2009年04月08日
宿敵。

いま、出張からの帰りに、たったこの写真一枚をとってる矢先も、ツターッと…、
危うく ハナミズが 口に入りそうになりました。汗っ
いや、少し入りました。たぶん… Orz
お母さん・・・・
もう一度、生みなおしてほしいです。 爆っ
2009年04月07日
フォトスライドが出来ましたyo♪

先週にかけて、みなさまのご協力のもと、写真を集めさせていただきました。
頂いたものから、すこしばかり、顔の部分など修正もかけています。
また、沢山の写真が集まったので、
曲の長さに応じて写真も少しばかり選択させていただきました。
(youtubeなので、パソコンで見てください)
参加くださった方々も、また参加できなかった方々も
改めて!! 佐賀ファンブログの良きところをご覧ください。
※アリエッタchil-chilさんの了解を得ております。
2009年04月07日
レモングラスを。

これは昨年の今ごろは福岡は糸島の畑に育ってたものです。同じタイ式屋のオーナーさんに頂いて、ウチに分家したものです。
夏に向けてもっともっと多く伸びるんです。伸びた葉は数日乾かして、なかしま特製レモングラス緑茶として、昨年もお客様に出しました。今年も、沢山伸びるまで今しばらくお待ちください。〇┓ペコリ
2009年04月05日
初どんぐり村。



出かける前は宿題のことで大喧嘩しましたが、すぐにもう仲直り。
春休みも最後。
天気にも恵まれて気持ちいいです。
2009年04月04日
シシリアンライスの日。

今日、4月4日は!
佐賀が発祥とされる「シシリアンライス」の日。(・・・らしいです。)
だけど・・・自分、たぶん、一度も喰ったことがないとです。
バルンフェスの会場でもあったけど長蛇の列を嫌い、そこでも初体験を逃しました。
どこが美味しいんでしょうかね?
一生のうち一度は食べてみたいメニューのひとつです。
ライナスさんからの情報でこういうサイト教えていただきました。
どのお店のシシリアンも美味しそうですよ~♪
ライナスさん、ありがとう!!グンっとおいにシシリアンが近まってまいりましたぞよ。
http://www.sagabai.com/sicily
佐賀観光協会公式ポータルサイト
2009年04月03日
伊万里修行の旅。
このたび、4月。なんとなんとっ・・・・
伊万里・民家ギャラリー「ねこの時間」 様からのお招きで
三日間に限ってですが、タイ式マッサージ出張施術をお届いたします。
http://nekonojikan.sagafan.jp/e84131.html
ねこさんの日記にもコチラっ、ご紹介していただきました。
御予約はすでに三日間分、完売いただいております。感謝、感謝。
当日は、オーダー下さった皆さまに喜ばれるタイ式マッサージで、
一所懸命ご担当させていただきたいと思っております。
もうひとつ、お楽しみがございます。
★ご来店の際、ねこさん独自のスペシャルブレンドコーヒーが出されます。
当店からは、タイ直納雑貨などお持込みしますので
観るだけは無料っ!!
万が一ッ!!買ってしまっても誠実価格です。御安心ください。
4月15日、16日、17日、 @民家ギャラリー「ねこの時間」
タイ式マッサージ、+雑貨【特別価格】販売。
よろしくお願い申し上げます。
①パワーストーンブレスレッド(中、大あり)

女性に一番人気のロースクオーツ+水晶/アメジスト+水晶。

こちらは、金運仕事運をあげていくタイガーアイ+水晶+ヘマタイト(1品のみ)

腕っ節の大きい男性へのプレゼントにもいいかも♪
なかしもしております、レッドタイガーアイ/水晶。
②タイのTシャツや、綿の長そでシャツ、タイ式パンツ(ズボン)
残り 少なくなってきました。

ショルダー型のバックです。カジュアルな服がお好きな方には、きっとお似合いです♪
③色とりどりの ストラップ。
子供も買える値段です。

④ギャラリー「ねこの時間」とくれば、やっぱ猫ちゃん。
毎朝、タイ式なかしまがマントラ唱えてますウチの猫ちゃんは・・・ただものではありません。
その名は・・・・、【福猫】。 よろしくです。

⑤アジアン雑貨とくれば定番のお香。
タイ式なかしまの厳選お香は自信もっての品々です。

変わり映えのある御香皿も、お持ちいたします。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
これ(店頭価格)よりも、伊万里では値引きします。

伊万里・民家ギャラリー「ねこの時間」 様からのお招きで
三日間に限ってですが、タイ式マッサージ出張施術をお届いたします。
http://nekonojikan.sagafan.jp/e84131.html
ねこさんの日記にもコチラっ、ご紹介していただきました。
御予約はすでに三日間分、完売いただいております。感謝、感謝。
当日は、オーダー下さった皆さまに喜ばれるタイ式マッサージで、
一所懸命ご担当させていただきたいと思っております。
もうひとつ、お楽しみがございます。
★ご来店の際、ねこさん独自のスペシャルブレンドコーヒーが出されます。
当店からは、タイ直納雑貨などお持込みしますので
観るだけは無料っ!!
万が一ッ!!買ってしまっても誠実価格です。御安心ください。
4月15日、16日、17日、 @民家ギャラリー「ねこの時間」
タイ式マッサージ、+雑貨【特別価格】販売。
よろしくお願い申し上げます。
①パワーストーンブレスレッド(中、大あり)
こちらは、金運仕事運をあげていくタイガーアイ+水晶+ヘマタイト(1品のみ)
腕っ節の大きい男性へのプレゼントにもいいかも♪
なかしもしております、レッドタイガーアイ/水晶。
②タイのTシャツや、綿の長そでシャツ、タイ式パンツ(ズボン)
残り 少なくなってきました。
③色とりどりの ストラップ。
子供も買える値段です。
④ギャラリー「ねこの時間」とくれば、やっぱ猫ちゃん。
毎朝、タイ式なかしまがマントラ唱えてますウチの猫ちゃんは・・・ただものではありません。
その名は・・・・、【福猫】。 よろしくです。
⑤アジアン雑貨とくれば定番のお香。
タイ式なかしまの厳選お香は自信もっての品々です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
これ(店頭価格)よりも、伊万里では値引きします。
2009年04月02日
神が降臨。
神が降臨・・・・っと、
思えるほど、4月1日は過ぎていったのです。
①今朝あの寒い風がふきつける中、新年度だし、
幾分、黄砂で汚れた窓を、綺麗にみがきました。
見事、夜には雨に降りつけられた、あたし。 Orz
ありえね~っすッ。
②夜桜集を今週毎日写真にため込もうと、
昨夜から、ごそごそ行動に移してた、あたし。Orz
二日目にして、早くも断念かよっ。雨のバカ。
③昨夜の綾部神社。
人気のない神社で、ひけしかタイ式なかしま、写真、頑張ってみました。
10時に明かりが消えたら大変と上まで登り切れずの十数分間、
下のほうで 3脚たてて ひたすら頑張りました。
だけど 10時すぎようが 燦々と ぼんぼりが 輝いていたんだよね。
かと言って、上には淋しすぎて登りきれんやったとですがね。






追記、綾部神社MAP 無料駐車場もあり。
思えるほど、4月1日は過ぎていったのです。
①今朝あの寒い風がふきつける中、新年度だし、
幾分、黄砂で汚れた窓を、綺麗にみがきました。
見事、夜には雨に降りつけられた、あたし。 Orz
ありえね~っすッ。
②夜桜集を今週毎日写真にため込もうと、
昨夜から、ごそごそ行動に移してた、あたし。Orz
二日目にして、早くも断念かよっ。雨のバカ。
③昨夜の綾部神社。
人気のない神社で、ひけしかタイ式なかしま、写真、頑張ってみました。
10時に明かりが消えたら大変と上まで登り切れずの十数分間、
下のほうで 3脚たてて ひたすら頑張りました。
だけど 10時すぎようが 燦々と ぼんぼりが 輝いていたんだよね。
かと言って、上には淋しすぎて登りきれんやったとですがね。
追記、綾部神社MAP 無料駐車場もあり。
2009年04月01日
秋月【ろまんの道】。
さて、月曜日ファミリーで覗ったもうひとつの場所、秋月編です。
秋月はきっと多くの方が、行かれた経験があると思うのですが、
その中でもっ・・・今回のオススメは 【ろまんの道】です。
桜並木もあるメインストリートから 一本入った路地の先に・・・・
ある隠れスポットがあるのですッ!!
こちらでは、タイ式マッサージに、変わり映えのコーヒーも飲めて、そしてアジア感抜群の雑貨ギャラリー。がございます。
こちらのタイ式マッサージ屋さんは、
自分も所属している団体の方のお店なので、ぜひぜひ、御贔屓ください。
秋月ストリートイラスト(pdf)
とにかく、一歩 裏の路地へ入っただけで、秋月の一風変わった雰囲気が楽しめますので、お時間ある時にでも・・・お立ち寄りくださいませ。
佐賀のタイ式屋を代表する 『なかしまです。』が、自信もってオススメいたします。 v^^v
↓↓↓タイ式屋ろまんの道。
★とにかく誠実価格なので受けてみる価値ありですよ、お客さんっ!!




↓↓↓ろまんの道ギャラリー。
★自分ももってる「もだま」があります。探しに探してた「もだま」やっとココで見つけました!!

自分はネックレスで持ってるので、ハルにお揃いのストラップをプレゼントしました♪

これが「もだま」の元。たとえば10粒あっても2~3粒しかアクセサリーに出来ないとても貴重な巨大豆なんですよ。驚ッ

追記、秋月MAP
秋月はきっと多くの方が、行かれた経験があると思うのですが、
その中でもっ・・・今回のオススメは 【ろまんの道】です。
桜並木もあるメインストリートから 一本入った路地の先に・・・・
ある隠れスポットがあるのですッ!!
こちらでは、タイ式マッサージに、変わり映えのコーヒーも飲めて、そしてアジア感抜群の雑貨ギャラリー。がございます。
こちらのタイ式マッサージ屋さんは、
自分も所属している団体の方のお店なので、ぜひぜひ、御贔屓ください。
秋月ストリートイラスト(pdf)
とにかく、一歩 裏の路地へ入っただけで、秋月の一風変わった雰囲気が楽しめますので、お時間ある時にでも・・・お立ち寄りくださいませ。
佐賀のタイ式屋を代表する 『なかしまです。』が、自信もってオススメいたします。 v^^v
↓↓↓タイ式屋ろまんの道。
★とにかく誠実価格なので受けてみる価値ありですよ、お客さんっ!!
↓↓↓ろまんの道ギャラリー。
★自分ももってる「もだま」があります。探しに探してた「もだま」やっとココで見つけました!!
自分はネックレスで持ってるので、ハルにお揃いのストラップをプレゼントしました♪
これが「もだま」の元。たとえば10粒あっても2~3粒しかアクセサリーに出来ないとても貴重な巨大豆なんですよ。驚ッ
追記、秋月MAP