スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2009年02月11日

サテスタ様、ごめんですッ

運び屋の、ねこさん、チルさん、レアさんが持ってきてくださってから
ウチの 女性のお客さまには特に・・・、
<伊万里2大イベント>のパンフをお配りし、
切磋琢磨 言葉巧みに 宣伝している、なかしまであったのですが・・


今夜最後の 常連のお客様で 首の痛みがいつも以上にひどいとの事。
タイからの直納マッサージクリームを擦り込みながら【てもみ整体】で60min
集中しご担当いたしました。
施術後、お疲れ様teaをお出しして、いつもの宣伝を・・・と思いきや・・・・

「がっぱい、すっきりした。いや~、ほんとスッカイしとっ!!」
と ありがたいお言葉を頂戴したもんだから
玄関を出らすまで、ひたすらワタクシも
「ありがとうございます!!ありがとうございます!!」と
頭下げていましたら、すっかい宣伝を忘れておりましたw

黒澤明記念館サテスタ様・ねこ様 ごめんしゃいですっ!!Orz

・民家ギャラリー「ねこの時間」
»こちら「伊万里郷大床屋のひな祭り
前田家住宅にお雛様が並ぶんです。

・黒澤明記念館サテスタだより
»こちら「桃の節句のお茶会~ケーキバイキング
今日の日記じゃ、お子さん半額っす。

・噂のマッサージクリーム
»こちら♪しれ~っと宣伝。


※また、当日は アタクシなかしまは、残念ながら むかえないのですが、
きっと行かれるだろう、御手洗和己さまのご活躍に期待いたします。 爆







  


Posted by なかしまなおや  at 21:39Comments(18)他愛ない日記。

2009年02月11日

タイランド研修。1/26

タイ・バンコク2泊後の3日目。
この日は早朝より夕方まで、他のメンバーとは異なり単独行動日。
世界遺産アユタヤへ、お参りです。

タイに少し興味あるかたは、少しボリュームがありますが
(時には、なかしまらしい)写真の紹介での世界遺産を
ゆっくりとお楽しみください


■バーン・パイン離宮より
湖畔に写るタイ様式の宮殿。

蓮の花もぱちり。

昔、タイ在住の中華系の人々よりラマ王へ送られた中国式宮殿。
物見の塔の最上階からの風景。おい、極度の、高所恐怖症です。
手すりが【低ッ!!】すみません、取り乱してしまいましたっw

芝生の中に象軍団。

変な日本人か!?と微妙に警戒されながらも、ぱちり。お疲れ様です。敬礼!!



■ワット・プラ・マハータート
頭部だけが切り落とされた仏像、木の根に埋もれた仏陀の顔。
ビルマからの侵略を物語る哀しい遺跡。



■象乗り体験
タイの子供たちが餌やり体験してました。



■ワット・ロカヤスタ
御参りの際に金泊を仏様につけるので、
仏さまの上腕二頭筋がキンキラに輝いていました。
全長は28mの涅槃像(ねはんぞう)です。引いてみると…大きいですねッ
涅槃像は平和の象徴。ほんと平和です。ありがとう。



■ワット・プラ・シー・サンペット
アユタヤで最もといっていいほどの重要遺跡。
現在残っているのは3人の王の遺骨が納められている3基のチェディのみ。
次回は夕日をバックのシルエットを撮ってみたいです。

ここで出会った少年たち。(エドの)ぐ~はインターナショナルでした。



■ワット・ヤイ・チャイ・モンコン
高さが72mある戦勝記念塔です。


  ******************
こうしてアユタヤ遺跡めぐり(往復バスツアー)が終わりです。
夜は、日本でいえば原宿かな?
カオサンというところで、タイパンツや置きものなど買付でした。

日本語もばっちり「ウェンディーツアー」を、おすすめします。
ホテルのビッフェ昼食もつき、御茶・おしぼりも付き。
WEBより日本語で申込可能。支払は当日現地支払も可能。

これで1100バーツ。2800円ほど。いかがでしょうか。





<<< ご覧なってない方、こちら初日の日記に戻ります。
こちらは二日目の日記。ウィークエンドマーケットetc

※同行者TTMWJ会員 岩本オーナーのBLOG
ばたばたバンコク記 その3
  


Posted by なかしまなおや  at 12:56Comments(18)大好きタイLand旅行記

2009年02月11日

彼女。テレキャスター。

建国記念日明けの木曜日、
知る人ぞ知るあのお方・・・・。

凄腕のギターリストからのご予約を頂戴しておりまして、
つ・ついに、おいも彼女ば 十数年ぶいに 出してみました。
オイの彼女。テレキャスター。です。

映画少年メリケンサックも もう 目ん前やし・・・・
施術がおわってから、神に、真面目にギターば習おうかにゃ~。


  


Posted by なかしまなおや  at 01:42Comments(12)他愛ない日記。

2009年02月10日

得した気分、HN。

ってことで、〇〇様のセブン11。 をあとにし、
さすがに 「LoveRing」-ラブリング だけでは腹に足りんけん・・・


メインの昼食処として 向った先は ざんっ!!


もう、この丼でおわかりですよね。
そう、【いちげん】さんです。


ブログなどで拝見していた通りに、
がっぱい硬派で凛々しい、いちげん大将さんに、
勇気を振り絞って、
「ドンブリば撮って良かですかっ!!」
・・・と、
「ヤマモトさんから聞いてやってきましたっ!!」
っと、お仕事中ながら、カウンター越しにお声かけさせていただきました。

いちげん大将さんに、名前は?と聞かれ
「はいっ!!自分 なかしま、ですっ。」
とお答えしたら、
あ~~ひらがなの!!」っと、感無量ぉ!!
しがない、こんなおいのHNを見てくださっておりました。

「御馳走さまでした。また来させていただきます!」
と、あとにしたのでした。


自分はセラピストとして仕事をはじめてからすっと名刺も、
ひらがな【なかしまなおや】なんです。
漢字は、中島直哉。なんか、硬いでしょ!!
なんでセラピスストとしての印象UPのために、ひらがななんです。

そうして7年ほどですが、いまYahooで検索したら5900件ほどHIT。
同じく当時迷ってた、「中島ナオヤ」じゃ独占できないんです。
よって、
ひらがな、で良かったです。f^^;


  


Posted by なかしまなおや  at 17:51Comments(8)ブロガーさん巡り旅。

2009年02月10日

こだわって!! セブン11。

先日は、計画通り、午前モーニング割引で109シネマ行きました。
観たのは・・・・【感染列島】
かなり、よかったです。★★★★☆
でも、妻夫木ちゃん♪の泣き方が 涙そうそうの時のほうが好みだったので
4ツ星です。笑 
ネタバレしない甘口評論家なので、総評は、ここまでで wwww
  *****************************************

さて、なぜに、タイトル「こだわって!! セブン11。」 かと申しますと・・・
自分はセブンイレブンの利用は、三根店を贔屓にしていた派なんですが、
先日は、かねてから狙っていました佐賀南佐賀店 へ立ち寄りました。
ここです。

時間が時間で〇〇様にはお会いできませんでしたが、
今思うと、レジは、お母様だったかもしれません。
しかも写メしていたので怪しまれていたかも~。ごめんなさ~い。
〇〇様、また寄らせていただきます。

で、お目当ての「LoveRing」を買いました。
この「LoveRing」は、可愛らしいパッケージが施されたバームクーヘン。
実は、わたしの関東の親しい知人が商品化したもので、
「バレンタイン商品」で全国区のセブン11へ展開中。
2/14が過ぎれば、3/14のホワイトデー向けの味に変わって商品棚に並びます。
お求めやすい、値段ですので、ぜひ、買ってあげてください。
今の棚はVD用でイチゴ味です。ほんと、おいしいです。



  


Posted by なかしまなおや  at 12:26Comments(6)ブロガーさん巡り旅。

2009年02月08日

休日の充電。

入国後、ちょっと多めに連続して営業してきたので
オジサン、ちょっと疲れ果ててしまいましたとですw

明日は休日。 なので・・・まず。
①しっかいと寝る。
②妻夫木ちゃんを観に行く。
http://kansen-rettou.jp


この二本立てで、充電を図ろうと、思っています。
特にこの10年ほどは劇場での映画鑑賞が、
おいの 確実な充電プランニングのひとつとなってます。

他にも、佐賀ファン映画評論家はいらっしゃるだろう前で
大変恐縮でございますが、過去top3をご紹介します。


※以降、ネタばれの危険性ありw。

3位 「手紙」
・・・・朝イチバン109シネマでした。館内全員はオイいれて、3人。
しかも席めっちゃ近っ。あんだけ広くて前後です。泣けんじゃろがて!! 

2位 「海猿」
おいにもバディを・・・・。と、言うか、加藤あいちゃんが欲しい。

1位 「男たちの大和 YAMATO」
じつは松ケンちゃん(L)が出てましたよね。初々しかったですね。
主題歌は、長渕さんでした。

お疲れなココロをほっと一息。
それがタイ式癒し処パームのブログ。blogでも応援させてください。
今日も『ぽちっ』とお願いします。
〇┓ あーざっす!!
人気ブログランキングへ
 





  


Posted by なかしまなおや  at 22:38Comments(14)趣味★映画-movie

2009年02月08日

娘、有段者。

カエルの子はカエルです。
わが長女リナ、準7段になってました。

小6のときも、たいがい上手くなったな~って関心してましたら、
中1になってもなお、どんどん上達してます。


御褒美と言っちゃなんですが・・・・・
丁度いいことに、
今日、おいがおいのバレンタインと思って 
こそぉ~~~っと 【自己購入】してた、
紅茶チョコ と チーズオムレットを、仕方がないのでお祝いとして
ハルも一緒に3人で 食後 いただきました。

アーマパスタ様へ。
思ってた以上に口の中でとろけて おいしかったです。  
二人にも喜んでもらえました。 感謝・感謝。





  


Posted by なかしまなおや  at 18:46Comments(18)他愛ない日記。

2009年02月07日

タイランド研修。1/25


渡タイ初日、豪華なダブルベットでしっかり休養した二日目の朝。
全員4人は なぜか戦闘モード。

っと、いうのも、この日曜日のウィークエンドマーケットで
雑貨の買いつけの そのほとんどを終了させなければいけないからです。

ウィークエンドマーケットの安さはまた一段と格別なんです。
数さえ買えば 通常より2/3ぐらいへ 値段交渉できるときがあるからです。

↓↓↓ 値切りの裏プロ★同行者のらかんチーフスタッフも一服中です。
真ん中の小さい女の子・・・・の・・・・左・桃色です。笑


アパートメントへ戻ってからは、日本のタイ式セラピスト達にも認知の高い
ソムチャイ先生の1DAYレッスンです。
ソムチャイのレッスンで、自分も日ごろの施術の修正ができました。
ソムチャイ先生。コープンクラップ(ありがとうございました!!)


最後はみんなで写真をパチリ。この後5人の夕食も楽しかったです。


それで、いよいよ、例の・・・・・そう、「カリプソ」
ニューハーフショーです。 ここからは一気に連続投稿です。
アタイの初舞台。 トントご覧あれ!!まずは入口・・・・

開幕数秒前!!

じゃ~~~ん♪

ショーも終わり・・・、らかんオーナー岩本氏 御満悦です♪


・・・・で、おいです。(´゚艸゚)∴ブッ 惚れたらだめですよ。


こうして、無事、買付も初カリプソの舞台?? もクリヤしました。



※明日は、メンバーとは別行動。単独でアユタヤへお参りです。
広角レンズのもっとも活躍した日かも。>>>宜しければお楽しみに♪

<<< ご覧なってない方、こちら初日の日記に戻ります。


※同行者TTMWJ会員 岩本オーナーのBLOG
ばたばたバンコク記 その2





  


Posted by なかしまなおや  at 22:16Comments(6)大好きタイLand旅行記

2009年02月07日

低い姿勢・・・。

「低い姿勢で明るい挨拶の出来る人こそ
必ず伸びる人である。」
(by食卓のカレンダー標語)

味噌汁すすりながら 「そだね」っと肝を引きしめました。
皆様、「おはようございますっ!!」

天気のいい週末ですね、
皆様にとってリフレッシュな御休みになられますように!!
交通情報です。
「伊万里某所にて、女性ブロガー幹部 大集合の模様、ご注意をっ。」

++++++++++++++++++++++
あ~もう 1か月もすれば
定期タイ式マッサージの練習会です。早か~。
いつもは早良区ですが、こんかいは、
実は目と鼻の先、大川です。

午前は、みんなでヨガ体操、
午後は、タイ式マッサージ練習、
夕食は カレー屋さんタージ(ウッキ~)
!!

大半はセラピストたちの参加ですが、初心者でも未経験者でも
とにかく私たちのやっていることに興味あります方々へは
いつもオープンで大歓迎な タイ式マッサージ軍団です。
前回は高校卒業前で、卒業後はタイ式セラピストを目指したい!!っと
現役女子高校生2名も長崎から参加くださいました。

※ヨガやタイ式マッサージの練習体験まで、ワンコイン500円のみ。
プロだけでなく、誰でも気軽にタイ式な1日を楽しめます。
3/2(月)です。第13回福岡タイ式マッサージ練習会。
TTMWJ事務局代表なかしまなおや。





  


Posted by なかしまなおや  at 10:44Comments(4)最近の活動イベント

2009年02月06日

後篇hanahana様ご来店。

そう、もう御一方とは hanahana様でした。
hanahana様の先日の日記にも書いていただいてまして、とても緊張しお待ち申し上げました。

玄関を覗いていただき すごく明るい笑顔に、すっかり緊張もほぐれました。
カウンセリングさせていただき日ごろのお仕事の具合もイメージしながら
60分ご担当させていただきました。
中腰と腕からの負担でか・・・・、腰~背中がお疲れの印象であったこと、
あとは、花粉のお辛さからか首周囲も強いハリを感じました。

人間が立つ姿勢を保つための靭帯や殿部周囲なども、お時間の中で施術させてもらっています。
すこしでも今晩や、明日からの、ご回復に繋がればと思っております。

お帰りの際には、今や旬の【タイ直納のTシャツ】より
hanahanaさま用と、旦那さま用。
それに、薫り甘く優しい【御香】まで買っていただきました。
しかも、なんとも、じつわ、
これまた、御土産までも頂いてしまい、本当にありがとうございました。

しかも、こ、こ、これは~~~!!
川副の巨匠・シェ・ヤマモトさまのお菓子フロマージュでございます!!

おいは、一日に お二人の巨匠のお菓子に巡り合うことができました。
もう、なんとも ばちかぶい でございました。

みなさま、ご来店ありがとうございました。 〇┓ペコリ。

<<< 前の、伊万里レディースのご来店 / 前篇へと戻ります。
hanahanaさまの後ろに見えますポスターは。
黒澤明記念館サテスタだより»こちら「桃の節句のお茶会~ケーキバイキング
民家ギャラリー「ねこの時間」»こちら「伊万里郷大床屋のひな祭り




  


Posted by なかしまなおや  at 22:50Comments(14)ブロガーさん来店記録。

2009年02月06日

伊万里からの強襲。

本日は、おひと組の 某ブロガー集団と
もう御一方のブロガーさまに、ご来店いただきました。
ありがとうございましたっ!!


まずは前編、伊万里からの強襲。ですw

ねこさま、チルさま。 それに有田支部幹部のレアさま。
にお立ち寄りいただきました。

なんと光栄でございますでしょうか。
当店のようなこじんまりで佐賀のはずれの店。
伊万里、有田の遠方よりブロガー巡りの順路にお選びいただきまして、
感激でございました。
しかも、喉から手が出るほど欲しかった バレンタインまで頂戴しました。

有田の巨匠、あんぼじゅーる様のチョコ。
外がわの中にトロッとするチョコの口触り。
何歳なっても チョコは ほんとおいしいですね。

本日は、何もお構いすることもできずまことに恐縮でした。
また、伊万里の皆様にお近づきになれてとても光栄でした。
<伊万里2大イベント同時開催>
民家ギャラリー「ねこの時間」»こちら「伊万里郷大床屋のひな祭り
黒澤明記念館サテスタだより»こちら「桃の節句のお茶会~ケーキバイキング

※ねこさまへ、
本日の件、またメッセージでご連絡いたします。

>>>つぎの、ブロガー様のご来店 /後編へと続きます。
しばし、お待ちを。




  


Posted by なかしまなおや  at 18:52Comments(10)ブロガーさん来店記録。

2009年02月06日

とても嬉しい実感。

タイのアユタヤでも やはり趣味の写真を撮っていたのですが・・・・。
像乗り体験中、同じバスツアーの御夫婦が
1っこ前の像ちゃんに乗ってらっしゃって
後ろから 写真とってたんです。

バスに戻って、名刺をお渡しし ご挨拶し、
「もしよろしければ」と、アドレスをお聞きしてました。

帰国して、いくつか、お二人の写真がありましたので
メールでお送りしていましたところ

先ほど、そのお礼のメールが入っていました。
しかも、ありがたいお言葉と、
お送りした写真を額に入れて飾っていただいているとの事でした。

某OZ団体・エセカメラ広報班所属ですが・・・
写真撮ってて とても嬉しい実感でした。 

この写真は、お二人とは関係ありません。


  


Posted by なかしまなおや  at 00:05Comments(19)趣味★写真-photo

2009年02月05日

必見!バレンタインデー。

バレンタインデー KISS ♪
なぁ~~~んて・・・口ずさんだ貴方や貴方!! ふっ・古っ 爆
シツレイしました。おいも一緒でした。


さて、先日、出張施術の帰りにトライアルというスーパーへ
買い出しへ行きました。
必要品を多々買ったわけですが、
本日わざわざ日記にしたかった訳はコレ。

バレンタインデーがもうすぐソコなので
セッション終わってのハーブティに チョコつけます。(2/14まで)
※男性には2個。※女性には1個。
またっ!!
亭主や彼氏に わざわざ買う気にも ならない貴女や貴女っ!!
こちら(タイ式癒し処パーム)へ 寄こしてください。

佐賀ファン女性ブロガー特権イベント。(~2月14日まで)
御主人、彼氏、男の子供、じいちゃん、伯父さん、兄ちゃんに弟、
とにかくありとあらゆる男性へのプレゼントとして
女性佐賀ファンブロガーの貴女様よりの
事前ご予約の場合に限りっ!!
ココマチガエナイデクダサイ。

「てもみ整体40分3000円」を⇒ 60分同額にします。
もちろん全身施術で症状軽減に効果あり。
ただし、どうか、お金$だけは 渡してあげてくださいね。

どしどしご予約お待ち申し上げます。
@店主なかしま。

受付:朝9時~夜9時(2/9は店休日)
MAIL : info@palm-ah.com
050-3451-8408
0942-96-2444



  


Posted by なかしまなおや  at 14:18Comments(16)割引情報-news

2009年02月04日

この道をゆけば…。

この道をゆけば…。木こりさんの店ですが、いかんいかん。
おいば 毎月2度は待っていただくお宅へ出張施術です。
木こりさん、ごめ〜ん、左折します。
左折します。
左折します。爆
  

Posted by なかしまなおや  at 13:24Comments(14)他愛ない日記。

2009年02月04日

タイランド研修。1/24

今年最大の大雪が降った中、おのおの4人は福岡国際空港に無事集合。
タイ国際航空でバンコクへと飛び立ちました。

スワンナプーム国際空港へ到着し、
4人と多数のスーツケースが
たった1台のタクシーへ 同乗しました。
タク運ちゃんが 緩やかに 怒ってました。 f^^;

ホテル到着。疲れも忘れるほどの 甘いウェルカムティー。
部屋は、とても オイ一人では泊まれないほどの
高級アパートメントに4人で割安に宿泊しました。
一泊約3000円/一人。


念願のチャオプラヤー川の船は、おあずけでしたが
安くて美味しくて有名なシーフード店で遅めの夕食。


〆は、120分(300バーツ)のタイマッサージで
ジェップ サヴァーイ!!
(いた気持ち良か~・・・・だが、時に、あいたたった!)

オネエさま連中に ゴイゴイ やられました。
ま~~~じで 痛かった。です
でも受けるも我らセラピストの 研修なのです。 

>>> 2日目の日記へ
ウィークエンドマーケット、1DAYレッスン、カリプソショー
3日目の日記へ
世界遺産アユタヤ、カオサン


※同行者TTMWJ会員 岩本オーナーのBLOG
ばたばたバンコク記 その1
  


Posted by なかしまなおや  at 01:15Comments(14)大好きタイLand旅行記

2009年02月03日

2009年は東北東。


もうすでにお済みの方もいらっしゃると思われますが、
我が家は いつも夕食に 恵方巻きを食べています。

2009年の恵方は【東北東】

「恵方ば見てだまって喰わんばっ」 とオフクロから毎年、言われますが
普通にだべりながら食う毎年ですw
が、今年はひとつ実行してみようかな。

他に、節分の小ネタを、
みなさま知ってますか?自分は結構初めて知ったので
お節介にも ご紹介です。笑

・豆まきには炒り豆を。(炒る=射る)
・まずは外へ2回「鬼は外」、次に玄関・窓を必ずしめてから内へ2回「福は内」とします。
・焼いたイワシの頭とヒイラギを戸口に挿す。悪臭とトゲで鬼を追い払う。

いろいろ、地方地方であるんですね~。
他に何か、いいつたえはあるのだろうか?

お疲れなココロをほっと一息。
それがタイ式癒し処パームのブログ。blogでも応援させてください。
今日も『ぽちっ』とお願いします。
〇┓ あーざっす!!
人気ブログランキングへ
 


さきほど、無事に【無言】で食べました。
やっぱ、こういうのは【マルシェ巻き】だよなーっと思いながらも、
三根セブンは同じ分館の方のお店なので、セブンの恵方巻きです。
怪人さま、申し訳ありませぬ。

  


Posted by なかしまなおや  at 12:35Comments(12)他愛ない日記。

2009年02月03日

DNA。

昨日インフルちゃんが確定し、学校を休まざるおえず・・・
ですが・・・今日も・・・熱が下がったまんまの 長女リナ。

昨日は、クラスでトップクラスのお友達に
復帰早々には 「授業のノートば見せてね!」  っと、
電話されてたご様子に・・・・。

「流石っ!!」 「勉強熱心!!」 
おいのDNAが確実に 1000 % は入ってる証拠。 がはっ 
⊂( ̄^ ̄)⊃ エヘンッ
@バカオヤジ。
  

Posted by なかしまなおや  at 10:13Comments(4)他愛ない日記。

2009年02月02日

¥タイ直輸入品。

もうしゅうごつなか~!!

・・・・・っと、いいますのは雑貨の棚卸と返品です。
常備お売りしている雑貨は、国内のあるところから手配しており
三月に一度の頻度で 総入れ替え するのですが
丁度、いまがその時期でして・・・・
腰の重とうして 割と、せからしか気分とです。

でも、頑張って入れ替えて棚を空けないことには
今度は
タイで買いこんできた雑貨品
もあることだし
つべこべ言わぢ がぁんばろ~っと。

数に限りがあります。
お取り置きもできますので、何なりとお申しつけください。


  


Posted by なかしまなおや  at 22:15Comments(12)割引情報-news

2009年02月02日

出ちゃいましたっ。汗っ

我が家 第一号 出ちゃいましたっ。
リナ、本日 インフルちゃんのため 学校休みです。

熱はそんな上がってないのですが 数日は養生です。
他の優先仕事も ほっぽいといて
彼女の好きな【アニソン】歌をダウンロードしています。

パパは、ひとあし早く この数日、抗生物質漬けでしたし
完全マスクで ご対応しておりますますので、どうぞご安心を。

今日はタイで休んだ分、店あけてますが 暇っス。
Orz

  


Posted by なかしまなおや  at 13:56Comments(16)他愛ない日記。